※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【成績公開と履修登録】大手前大学にて認定心理士など資格取得に必要な授業の管理方法

大手前大学の履修登録 1-1.日本語教員養成課程
この記事は約8分で読めます。

こんにちは、アラフィフ通信大学生主婦の森﨑さくらです。

現役通信大学2年生となり、はや1クール目が終了し、成績発表がありました。

この記事はこんな方におすすめ

✔ 通信制大学の成績表ってどんな感じ?

✔ 初めての履修登録で悩んでいる

✔ 他の人がどんな授業を受講しているか気になる。

2022年6月25日(土)は1クール目の成績開示日でした。

昨年の1年間は、4年で卒業できるように年間必要な最低限の単位(31単位)を修得しましたが、今回の1クール目に修得した単位は・・・・

たった4単位でした・・・。

通信大学2年生の1クール目の成績表はこちらです

まずは、成績表です。

心と身体のセラピー演習の単位修得試験は、レポート試験でした。

2週間くらいかけて体験してレポートを作成した自信作でしたが、評価は「B」でした。。。

興味のあることばかりで、頑張ったのでちょっとショックです・・・

反対に、青年心理学 単位修得試験はWEBテストで、普段の確認テストと違う問題が多くて焦って自信がなかったのですが、評価は「A」でした!うれしい!(^^)

※認知行動療法の評価は、9月のようです。なぜなのかは、わかりません。

普通に受講していたので、単位はもらえるはずです。

目標である「9単位」には届かず、何とか2クール目は頑張らないと・・・

履修登録の時に活用している方法をお伝えします。

私は、認定心理士と日本語教員を目指しています。

認定心理士と日本語教員の資格取得に必要な科目を確認しながら、履修登録をしています。

例えば、認定心理士の場合は、心理概論の領域から4単位以上などと修得する必要単位の規定があります。

私は、認定心理士や日本語教員の資格に必要な単位をどのくらい取っていて、今後どの単位を履修登録しようかをエクセルで管理しています。

以下の図のように、受講済と今後受講する予定の科目など、一目でわかるように色分けして、受講登録の参考にしています。

森﨑さくら
森﨑さくら

履修登録の際に、参考になる表だよ!

レベルナンバーも表示されているので、参考になるよ!

認定心理士に必要な単位管理表を作成

いかがでしょうか?

これは大学のサイト内にある私の受講データを反映してくれている表を使って作成しています。

受講済と受講すべき教科とを自分なりにわかりやすく整理しました。

現状の取得単位と、今後必要な単位がひと目でわかりやすくしました。

履修登録の際にとても役に立ちます。

資格管理表の作成方法をお伝えします。

まず、大学のポータルから成績通知書を表示します。

①成績参照を選択
②成績通知書の下に「資格取得見込判定」-「認定心理士」を選択
③認定心理士のページを開く

①「Ctrl」+「A」にてページをすべて選択する
②「Ctrl」+「C」にて全てコピーする。

④エクセルのシートに貼り付る

①エクセルの「1」の上をクリックして、シート全体を選択
②「Ctrl」+「V」で貼り付ける

⑤表を整える

①全体が選択されている状態で、「折り返して全体を表示」をクリック

⑥貼り付け完了!
⑦好きにカスタマイズしよう!!

①私の場合は、こんな風にカスタマイズしました

認定心理士や日本語教員など資格に必要な単位を修得するには、この表はかなり参考になります。

ぜひ、活用いただき、計画的に履修登録をして下さい。

【大手前大学 2年生】2クール目の履修登録

暑い日が続きます・・・。

暑くなる前からですが、何ともやる気が出ず、だらだらと過ごしておりました。

実際色々しているつもりなのですが、授業も1ヵ月何も進まないまま履修登録を迎えました。

今回は、以下の授業を登録しました。

2022年度2クール目の履修登録

「マーケティング論」と「対人コミュニケーションのトレーニング」が楽しみです。

「対人コミュニケーションのトレーニング」については、アサーティブコミュニケーションも含まれていました。

「対人コミュニケーショントレーニング」の感想はコチラです。

まとめ

大手前大学はとても親切です。

履修登録のお知らせなど、豆にメールを送って知らせてくれます。

社会人との両立など忙しい学生さんにはとても助かるフォロー体制です。

さて、今回は確実に、単位を取りながら資格を取得するために必要な科目を確認する方法をお伝えしました。

しっかりと単位を把握して、履修登録をして下さい。

今日は、勝間和代さんの「断る力」を2回目の耳読書しました。

こちらもアサーティブコミュニケーションについての本と言ってもいいでしょう。

自分も大事、相手も大事、断るときは相手を思いやりこちらのファンになるような断り方とするといいそうです。

具体的には、友人の飲み会のお誘いで、行きたくないお店A店の提案があった時に、B店は友人が接待にも使えそうなお店で、料理はかなり豪華だが、リーズナブルな価格で美味しいと友人にもメリットがある提案をして納得してもらうのがいいそうです。

断りたい提案があった時は、ただ断るのではなく、断ったとしても相手にもメリットのある言い方を目指しましょう。

対人関係は、双方によって築き上げるものです。

ただ、淡々とやり過ごした方がいい人間関係もあります。どうしても合わない人もいます。お互い交渉しあい協力できたらいいのですが、そうでない場合は淡々とやり過ごした方がいいのです。

どちらが悪いわけではありません。うまくコミュニケーションがとれなかったのです。

自分軸を大事にし、言葉のコミュニケーションを強化して、いい人間関係を築きたいです。

さぁ、このクールは何単位修得できるかな。

頑張りますぞ!

「断る力」は、オーディブルで耳読書しました。1ヵ月無料です!

➡Audible(オーディブル)を無料で体験する

自分のペースで学べる通信制大学特集!まずはカンタン資料請求≪無料≫!!

Chat Cafe 開店中

  1. 森﨑さくら より:

    【履修登録】

    資格で必要な科目がひと目で管理できるので、大学のポータルはとてもたすかりますっ

    発見😊
    認定心理士の資格
    統計関係を残してきれいに習得していた!

    興味のあるものはスムーズに進むものですね…

    さぁ、3年生
    見事に残っている基礎科目について、受講の順番をつけました!

    1.統計入門
    2.心理学統計法
    3.心理学研究法
    4.心理学実験演習A
    5.心理学実験演習B

    統計学…
    不安だわ😅
    できることから、やるしかないっ!

  2. m より:

    青年心理学、50問あると聞き、心理学研究法並にビビっております。補助テキストでいけますか?結構時間がなかったという話を聞きます💦
    もし宜しければ教えてください🙇‍♂

    • 森﨑さくら より:

      mさん、こんにちは♪

      青年心理学のテストは、思ってた問題がでなくて焦ったと過去の自分が言ってるので、きっと時間がかかったんだろーと思います

      でも、忘れているので、思い出に残るほどヤバくはないはず!

      WEBテストは、始めるまで勇気がいりますよねっ毎回ドキドキです
      どこかで線を引いて思い切って受けるしかないと思ってます。

      さぁ、私もそろそろ本気だそう😛

  3. m より:

    ありがとうございます!
    がんばります!

タイトルとURLをコピーしました