こんにちは!
通信大学生の森﨑さくらです。
この度、通信大学生となり初めての通学スクーリングに参加いたしました。
パチパチパチパチ~
通信制大学のスクーリングとは
スクーリングとは、基本的に、通学して授業を受けることです。
コロナ禍なので、通学しなくてもZOOMでの受講もありました。
通信制大学は、卒業要件となる124単位数のうち、少なくとも30単位はスクーリングの必要があります。
このスクーリングには、メディア授業(遠隔授業)も含まれます。
大手前大学の場合は、メディア授業が充実していますので、通学しなくても卒業が可能になると言われています。
通信教育は、学校教育法第八十四条※に定められており、地理的・時間的制約がある社会人など、通学課程とは異なる様々な学びのニーズに対応し、大学教育の機会を広く提供するもの。 ※学校教育法 第八十四条 大学は、通信による教育を行うことができる。
【出典】文部科学省『大学通信教育制度について』より
通信制大学について書かれている文部科学省の『大学通信教育制度について』は、表やグラフも活用して、スクーリングについて詳しく説明してくれています。
ちなみに、文部科学省が公表している通信制大学の構成について、18~22歳の学生が11.5%です。
18~22歳の学生が増えているよ!
大手前大学通信課程は20代含めると50%近いよ!
実際、私もスクーリングで、20代前半の先輩とお友達になりました。
思った以上に若い人が多かったです。
様々な理由で通学制に通えない人も、学ぶことをあきらめないでぜひ通信制大学も選択肢に入れて欲しいです。
事前準備(履修許可が下りたらすること)
▢1年以内の健康診断の結果を大学へ提出(コピー可・1度提出したら大丈夫です)
▢授業の事前準備(レポートがある教科もあるようです)
▢遠方から来られる方は、ホテルを早めに抑えておきましょう
お勧めの宿泊先
三宮など大手前大学の近くにもありますが、私は、次回のスクーリングのため梅田にホテルを予約しました。
梅田からは約30分で大学につくので、便利なうえホテルもたくさんあります。
\5つのおすすめホテルを紹介/
スクーリングは年間予定が出ています。
ホテルは、キャンセル無料の期間を確認して、履修許可が下りる前に予約していた方がいいと思います。
早めに予約することで、金額も含めて条件のいいホテルを予約できますよ。
前日・当日の準備
▢30分前には到着するように、電車の時間を確認
▢持ち物の確認
- 名札
- 筆記用具
- el-CampusのユーザーID、パスワード
- お昼ご飯(大学の横にライフがあります)
▢時間割
- 1時限 9:10 ~ 10:40
- 2時限 10:50 ~ 12:20
- 3時限 13:10 ~ 14:40
- 4時限 14:50 ~ 16:20
- 5時限 16:30 ~ 18:00
- 2日間のスクーリング(1時限~4時限)
- 3日間のスクーリング(1時限~5時限)
- 5日間のスクーリング(1・2日目:1時限~4時限、3~5日目:1時限~5時限)
- 6日間のスクーリング(1時限~5時限)
当日は、遅れないようにしましょう。
私は、40分前には到着予定で電車のスケジュール調整しました。
(追記:かなり早くついた方でした。初めての登校なのでウロウロしたり余裕がもてました。それでもすでに他にもいらっしゃる方はいました。最近は15分前に到着してます。)
途中、道に迷いましたが、余裕で到着しました。
2日目は、なんと寝坊しました(ToT)
それでも授業の10分前には到着しましたよん(‘◇’)ゞ
自慢にならんよ
【道順:阪急夙川駅から】迷わずに大学に着きますように
私は、阪急線が特急3駅で乗り換えがなく、1番早かったので利用しました。(下の図参照)
大阪梅田から阪急線で「夙川駅」まで280円です。
快速で3駅です。乗車時間は15分。
阪急夙川駅から徒歩約6分くらいだったと思います。
踏切を渡るとすぐに門がありますので、そこから入ります。
大手前大学さくら夙川キャンパスのアクセス地図です。
「JRさくら夙川駅」「阪神香櫨園駅」「阪急夙川駅」からも徒歩約7分との記載のとおり、どの駅からも同じくらいの距離です。
そこで、大阪からの交通方法を検討して、私は、阪急線を利用しました。
出発駅 | 到着駅 | 乗車時間 | 乗換 |
---|---|---|---|
大阪梅田(阪急線) | 夙川 | 15分 | なし |
大阪梅田(阪神線) | 香櫨園 | 16分 | あり |
大阪(JR線) | さくら夙川 | 17分 | あり |
【大手前大学 キャンパス内】どうする?お昼ご飯
お昼ご飯は、コンビニで買おうと思ったのですが、途中に見当たらず学校まで到着してしまいました。
時間に余裕があったので、食堂や自動販売機などを探していました。
スマホの充電は、食堂の窓側の席でできるよ!
1階の事務室横に、ジュースやパンなどの食べ物の自動販売機がありました。
食堂は、事務室の方に確認すると、土日なのでお休みでした。
お昼ご飯は、大手前大学を出て左へ2.3分歩くとスーパーのライフがありますよ。
親切に教えてくださいました。
私は、お昼休みはライフに行って、カツサンドやおにぎりやデザートを買いました。
弁当、お惣菜、パンが豊富にありましたよ!
ただ、お菓子は2階に売っているので、買いに行きませんでした。(面倒くさかったので)
夙川駅前のパン屋さんでお昼ご飯を買いました
2回目のスクーリングでは、3日間とも駅前でパンを買ってから大学へ行きました。
なぜなら、暑い中昼休みに買いに行くのが嫌だったからです。
駅前のパン屋は、夙川駅を出て、信号を渡ってすぐにあります。
美味しかったですよ。
スクーリング(授業)について
私が受けた授業は、席が自由でした。
遠方から来られた方は、教室にトランクも持ち込まれていましたよ。
授業によって雰囲気は変わるかと思いますが、楽しく授業を受けることが出来ました。
発言によって加点がつく科目もあるようで、とりあえず1回は挙手して発言をお勧めします。(私もできるか自信はないのですが・・・)
グループミーティングなどの多いスクーリングでは、仲良くなりやすいようです。
以前受けたzoomのスクーリングは、通常対面でコロナ前ならなんとスクーリング後に飲み会などをしていたようです。
直接、先生に質問出来たり話が出来るスクーリングは、授業内容も記憶にも残りやすいので私はお勧めします。
授業やセミナーが記憶に残るたった1つのポイント
通学の電車の中で、樺沢紫苑先生の『絶対にミスをしない人の脳の習慣』を耳読書しました。その中で、スクーリングにピッタリの情報がありましたので共有します。
貴重なスクーリングをすべて無駄にしないぞ!と、先生の話を必死で聞いて、全てノートにとっていても情報のインプットが多すぎるとかえって記憶には残らないそうです。
脳の容量(メモリ)は限られています。
まじか・・・
人間の脳が一度に覚えられるのは3つくらいだそうです。
授業前に書いた3つのポイントの話を先生が始めたら、脳が反応するのです。
これは、メモをすることで脳幹のRAS(網様体賦活系:もうようたいふかつけい)が刺激されて、その言葉に注意が向けられ記憶に残りやすくなるためです。RASが自動的に重要な情報を取捨選択して、授業前に書いた3つのポイントに注意が向き、さらにメモをとることで、記憶に残るのです。
欲張り過ぎず、3つだけ覚えて帰ろうと思いました。
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』は、オーディブル会員は無料で耳読書できます。お試しは1ヵ月無料なので、ご興味ある方は一度読んでみてくださいね。
大手前大学 通信制過程スクーリングのまとめ
緊張しましたが、対面のスクーリングは大学生になった実感がありました。
普段から、オンラインで授業を受けることに慣れてきていたので、長時間の授業でしたが、苦になりませんでした。継続は力なりです。
積極的に話しかけようと思ったのですが、なかなかきっかけがないと話しにくいですね。
2日目に、グループワークがあったので、少し話をすることが出来ました。
そして、息子より若い先輩に日本語教師についての情報をいただきました。
黙々と一人で授業を進めるより、刺激になりますので、今後も、積極的に参加したいと思いました。
大手前大学通信課程のスクーリングに限定された案内となりますが、こんな感じで授業を受けてきました。
私は、人と話をすることも好きなので、スクーリングに参加して、もっと頑張ろうって気持ちにもなりましたよ。
同じ大学で学ぶ方々とお会いできる貴重な機会ですので、チャンスがありましたら、積極的に参加してくださいね。
スクーリングに関して、また、追記していきたいと思います。
ZOOMでスクーリングに参加した時の記事もございます。
Chat Cafe 開店中
初スクーリングは、ドキドキしますよね。。
私も何回かスクーリングに参加しているのですが、やっぱりドキドキします。
大手前大学は、「スクーリングに関する注意事項」などを毎回アナウンス下さり親切です。
持ち物以外に、コミュニケーションについてのマナーも案内されています。
それぞれの許容範囲は違います。年代の幅が広いとNGワードも幅広い。考えすぎると話をしない方がましかなと思ってしまう性格です。。。でも、せっかくの機会です。話をしないのはもったいない。自ら好意的に接し、相手の発言は好意的に受け止めて、スクーリングに望みたいです。
ドキドキ(*^-^*)