※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【アラフィフ主婦が通信制大学に入学】1年を振り返った感想は?今さら大学に行ってどうするのって思ってました・・・

1-1.日本語教員養成課程
この記事は約11分で読めます。

こんにちは、アラフィフ現役通信大学生の森﨑さくらです

2021年4月に大手前大学通信課程に入学し早1年が経ちました

入学して1年経った感想として、

人生100年時代に向けて、自分の理想とする人生を送るために、通信制大学に入学してよかったと思います

大学で勉強するようになって感じたことは、自分の知らないことの多さでした

そして、知らないことすら気が付かないまま大人(おばさん)になっていました

もっと早くに知っていればよかったなんてことが、たくさんあったのですが、過去は変えられません

人生経験を重ねた今だからこそ通信制大学で学びが、今後の人生に役に立つだろうと確信しています

お金と時間をかけてどうしたいの?

幸せな人生を送りたいのです

【私は、自己肯定感が上がりました】興味のあった心についての学問である心理学を学ぶことで、自分の考えに自信が持てるようになりました

自己肯定感は幸せな人生には必要です

さくら
さくら

自己肯定感とは、「自分はそのままの自分でいいんだよ」と、ありのままの自分を肯定することです

10代のころには、30歳までの夢がありました

25歳までに結婚し、30歳までに子どもが3人欲しい、犬の飼える1戸建ての家が欲しい・・・

その夢は叶えることが出来ました

それは、幸運なことです

その後は、若さゆえその夢を守るために自分でコントロール出来ないことの多さに思考停止し自信のないまま、日々自分にできることだけをこなしてきました

そうすることで、家族を守っていると思っていました

最近までずっと・・・

様々な歪みは、一番弱いところに影響を与えます

家庭の不協和音が表面化してきました

抽象的すぎて申し訳ないのですが、要するに今、自分を見つめなおす必要があると感じました

過去と他人は変えることはできません

例え、家族であったとしても自分以外の人間を変えることはできません

私は、私が変わるためにはどうすればいいのかを考えました

自分がどうしたいのか?

これが一番大切だと思いました

もう一度、自分の夢を持つことが必要だと思いました

人生は、誰もがぶっつけ本番の1度きりです

お金と時間をかけてどうしたいのか?

幸せになりたいのです

お金=学費
時間=卒業まで4年間

通信制大学に入学しお金と時間を差し出し得たものは、自分を見つめなおし、これからの生き方を真剣に考えることでした

通信制大学って意味があるの?

「通信制大学って意味があるの?しかもこの年で・・・」入学前に、何度も頭を過りました

  1. 学位(大卒)が取得でき、日本語教師になれます
  2. 認定心理士の資格が取得できます

定年のない働き方を探していた私にとって、この2つが得られることは、大学に通う意味はありました

それでも入学前に、入学の決断することは簡単ではありませんでした

自分の持っている現状維持バイアス

現状維持バイアス・・・変化を恐れて今いる場所に居続けようとする心理

この現状維持バイアスは、子供のころから私の心にずっと居座り続けたものです

何かをしてリスクになるくらいなら何もしない方がいい

この現状維持バイアスに打ち勝つために、私は「変化をしないことの方が、リスクがある」と考えるようにしました

意味のあるものにするのかしないのかは、これからの自分の行動次第です

私には、幸せな人生を送りたいという明確な目標があります

みなさんそうだと思います

しかし、忙しい日々の中で忘れてしまうことがあります

通信制大学の入学を機に、見つめなおすことが出来ました

お金と時間には、限りがありますので、なんでもかんでも挑戦することがいいこととは思いません

でも、1歩踏み出さなければ何も変わりません

時代や環境等まわりだけが変わった場合は、取り残されることになります

自分の気持ちに正直になり、目的を見定め、その目的に通信制大学が必要でしたら思い切って入学することをお勧めします

なんで今さら通信制大学に入学しようと思ったの?

定年のない働き方に必要な資格が欲しいと思ったからです

何か武器がないと、これからの人生を戦えないのでは、と考えました

資格を取得し、心理カウンセラーや日本語教師のような、人に寄り添える仕事がしたい

高校を卒業し時代のおかげでそれなりの大企業に一般事務員として就職しました

学歴に関しても特に不自由に思ったこともなく楽しく生きてきました

幸い上司にも恵まれ育児休暇も取得でき、職場に戻ることが出来ましたが、いわゆる夫は、昭和の夫(ステレオタイプ・・・スミマセン)

仕事を持ち続けたいと思いましたが、上手にこなせませんでした

退職後は、一番下の子が幼稚園に入園するまでの7年間は専業主婦として、子育てに励んできました

いざ、仕事に復帰しようと思った時、自分には何もできることがないことに気が付きました

それは事務員として働いている今でも同じ気持ちです

非常勤という不安定な立場を不安に思っていました

ハローワークや派遣社員登録等で、自分の需要を確かめました

一般事務、ましてや正社員の募集はほとんどありません

自分が納得する給料、環境、待遇、そんなものはありませんでした

事務員のまま年齢を重ねることのリスクを感じました

さくら
さくら

もっと自分に自信を持ちたい

1年間通信制大学で学び、今更ながら知ることの大切さを学びました

ますます、資格を取得し人に寄り添える仕事がしたいと思うようになりました

さくら
さくら

資格はなくてもできることもたくさんあるんだけど、自分に自信が欲しくて資格を目指したよ

【通信大学へ入学を決めたわけ】についての記事はこちらからどうぞ

心理カウンセラーになるのに大学は必要?

大卒資格は必ずしも必要ではありません

民間の認定資格を3ヶ月で取得し、カウンセラーになることも可能です

目的によっては、大学へ入学しなくても民間の資格で希望の仕事に就くこともできるかもしれません

心理カウンセラーになるには、様々な方法があります

自分と対話するように、やりたいことを紙に書いて出来るだけゴール(目的)を明確化しましょう

今が一番若いのです!

とはいえ、アラフィフには、そんなに回り道をする暇はありません笑

私は、認定心理士と日本語教師と大卒という3つを同時に進めて、4年後に答えを出す方法を選びました

資格名活躍の場おすすめサイト
公認心理師
【国家資格】
●総合病院
●診療クリニック
●心理カウンセラー
●家庭相談員
●スクールカウンセラー など
一般財団法人 日本心理士研修センター
臨床心理士
【民間資格】
●総合病院
●診療クリニック
●心理カウンセラー
●家庭相談員
●スクールカウンセラー など
一般財団法人 日本臨床心理士会
キャリアコンサルタント
【国家資格】
●大学のキャリアセンター
●ハローワーク
●企業内のキャリア形成支援者
など
(JCDA) 特定非営利活動法人
日本キャリア開発協会
産業カウンセラー
【民間資格】
●就労準備支援センター
●キャリアカウンセラー
●派遣会社相談員
●刑務所 など
一般財団法人 日本産業カウンセラー協会
認定心理士
【民間資格】
●放課後デイサービス
●児童養護施設
●発達障碍者等支援業務

公益社団法人 日本心理士学会
メンタル心理カウンセラー
【民間資格】
●高齢者施設 
●放課後デイサービス 等
(看護師・美容師等のステップアップ系)
一般財団法人 日本能力開発推進協会
参考になれば幸いです
ポジティブ心理学についても学べます

【幸せに生きるために必要な心理学】の記事はこちらからどうぞ

さくら
さくら

心が壊れる前に、普段から心理カウンセラーに相談することが当たり前な世の中になればいいなぁ

2015年9月に、国家資格として公認心理師が制定され、病院での診療報酬も改訂し心理職の仕事の幅も広がりました

〇児童思春期の精神疾患等に対する支援の充実(個別改定項目 p.170-171)

【公認心理師による小児特定疾患カウンセリング料】(医科点数表 B001-4)

これまでは医師が直接行った場合にしか算定できなかったが、公認心理師が行った場合についても、

一定の条件を満たせば(小児科又は心療内科の医師の指示・2年を限度として月2回に限り算定・3月

に1回程度、医師がカウンセリングを行うこと、など)、1 回につき 200 点算定できるようになった。

「令和2年度診療報酬改定について」より抜粋

その他にも、療養・就労両立支援指導料・相談支援加算・がん患者管理指導料等、診療報酬の改定に伴い、今後も公認心理士の活躍の場はますます広がるでしょう

日本語教師は、薄給⁈将来性は?

給料に差がありますが、フリーランスとして活躍できることも考えると将来性はあると私は考えます

日本語教師の時給は、ハローワークのサイトを見ると平均して時給1,500円~2,000円

このコロナ禍でも全国的に募集はありました

フルタイム正社員の募集は大阪(12件)、東京(22件)ありました(2022年3月6日現在)

正社員の月給180,000円~360,000円までと幅は広いです

薄給と言われる要因の一つに、時間外作業が多いことが挙げられています

日本語教師としての授業以外に、授業の準備や、採点等の拘束される時間も薄給と言われる要因のようです

しかし、オンライン等でフリーランスとしても活躍の場もあり、コロナ禍が落ち着いた後に日本への留学生や労働者が増える等も考えると活躍の場も増えるのではないかと考えています

大学に行かなくても日本語教師になれます

私は、大学にて単位を修得し日本語教師になる方法を選んでいます

それ以外は、2つの方法があります。

①日本語教育能力検定試験に合格すること
②文化庁届出受理講座420時間カリキュラムを修了すること

文化庁のホームページ「日本語教育機関の告示基準第1条第1項第13号に定める教員の要件にかかる日本語教師養成課程及び研修について」に詳しく記載されています。

また、厚生労働省の教育訓練給付制度の指定講座ですので、授業料の20%が支給されます。(但し上限は10万円です)

厚生労働省の給付制度について、大学でも使えるか調べたのですが、ダメでした。。。

このように、日本語教師になるには、以下の3つの方法があります。

①日本語教育能力検定試験に合格すること
②文化庁届出受理講座420時間カリキュラムを修了すること
③大学の日本語教育専攻を修了する(学士が必要)

生活スタイルや自分の好みに合ったルートで日本語教師を目指してください。

公認資格となる話もあります。

いつになるのやらわかりませんが、資格は取れる時に取得しましょう。

さくら
さくら

追記です:2023年5月26日(金)、国会で「日本語教育機関認定法」が成立しました。

こちらの記事をご参照くださいませ。➡「国家資格について」クリックすると移動します。

安心の文化庁届出受理講座

【オンライン英会話を通して、日本語教師にも興味を持ちました】の記事はこちらからどうぞ

1年経って通信制大学に入学してよかった?

よかったです(^^♪

1年前に、思い切って入学を決意した自分をほめています笑

1年が経ち、様々なことを学びました

心理学はもちろん、日本語の発音の仕方、Webライティングまで多岐にわたり勉強することが出来ました

今までは、お酒を飲んでダラダラとテレビやYoutubeを見ていた時間を学びに変えたことで、自信にもつながりました

単位を修得していく過程で、達成感を味わうことが出来ました

主婦として、終わりのない家事や区切りのない生活の中で、単位修得試験や学期を体感することによって生活にメリハリが出来ました

パソコンで、レポートを作成したりプレゼン資料作成方法を学んだことで、事務員としてのビジネススキルも上がりました

もっと早くに入学していればよかったと思っています

10年前の私にこのブログを教えてあげたいです笑

【通信制大学】卒業は難しい⁈入学を悩まれている方へ、大手前大学あるあるを現役通信大学生が紹介します

アラフィフ主婦が通信制大学に入学して1年を振り返った感想のまとめ

ちょうど1年前、悩みに悩んだ末に思い切って入学した大手前大学の通信制過程

幸せな人生の扉を開けるを見つけた気がしています

以前の私なら、悩みに悩んで申し込みませんでした

ここ数年、人生に向き合い振り返る機会が増えました

そして、まず行動してから考えようという気持ちを持つようになり、思い切って入学することができました

人生山あり谷ありです

人生経験を積んだからこそ、アラフィフになった今入学してよかったのかもしれません

過去は変えられません

でも、これからの未来は変えることが出来ます

その鍵は、今、手の中にあるような気がしています

入学したことによって、パソコンのスキルも上がり、仕事でも役に立っています

文章もまだまだではありますが、1年生としてレポートの書き方から学ばせていただき、課題を何度かクリアしたことによって確実に現職にも生かされています

突然の昇格試験であった論文試験も、それなりに書くことが出来ました(不合格でしたが・・・)

心理学を学んだことによって、気持ちの面でも1年前の自分より、確実に成長していると自分自身が感じています

いろんなことが、いい方向に進んでいる気がしています

この経験は、お金には変えられません

今週の3月11日(金)に成績発表です

さぁ、あと3年で卒業できるように気合いを入れなおしたいと思います!

もっとたくさん幸せの扉の鍵を見つけるぞーーーーっ

おりゃーーーーっ!!!

安心の文化庁届出受理講座

こちらの記事は、あくまで勉強中である通信大学生の個人的な意見です

自分のペースで学べる通信制大学特集!まずはカンタン資料請求≪無料≫!!

Chat Cafe 開店中

タイトルとURLをコピーしました