※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【履修登録】通信制大学にて認定心理士と日本語教師の取得を目指すため ―1年次2回―

1-1.日本語教員養成課程
この記事は約5分で読めます。

通信制大学にて認定心理士と日本語教師の両方目指すために何を履修すべきか

こんにちは、通信大学生の森﨑さくらです。

認定心理士と日本語教師をどちらも目指したいという欲張りな私は、何を履修すべきでしょうか。

このブログは通信制大学を4年で卒業するまでのブログです。

修得科目等をリアルタイムで更新しています。

通信大学で学びたい方や、同期の方の参考になれば幸いです。

2回目の履修登録を行いました

認定心理士日本語教師の資格取得を考えて、第2回目の履修登録科目を選択しました。

通信授業を5科目とメディア授業を2科目選びました。

前回は、通常授業ばかりとなってしまったので、今回はメディア授業も選択しました。

スクーリングも入れたかったのですが、レベルナンバーの高いものが多かったため、断念しました。

プレゼンテーション演習Ⅰは日本語教師に必要です。

メディア授業に関しては、期間中に参加でき、興味をもった「ひとと動物の心理学」と「プレゼンテーション演習Ⅰ」を選びました。

メディア授業とは

あらかじめ定められたスケジュールに沿ってデジタル教材が、提供されます。

スケジュール通り進めるので、予定が管理しやすいのでは、と思っています。

ひとと動物の心理学 

4週にわたって授業が公開されていきます。

(資格名:なし)完全に興味だけで受講しました。修得単位は1単位です。

第1週(7/2~7/15):第1回 人はどうして動物と暮らすのか
第2週(7/9~7/22):第2回 動物は「効く」のか
第3週(7/16~7/29):第3回 恩恵の光に対する「影」
第4週(7/23~8/30):第4回 子どもたちに何を伝えよう?
私も犬を飼っていますが、犬との関わり方や動物と暮らすことで人生にどう影響を与えるのかについて学びたいと思います

友達のワンコがなくなって辛い思いしました。こちらの記事

犬は私たちに寄り添って無償の愛を与えてくれます。

動物と暮らすことはどのように私たちに影響を与えるのか今から学ぶのが楽しみです。

ひとと動物の心理学単位修得試験の記事

プレゼンテーション演習Ⅰ(基礎)

7週にわたって授業が公開されていきます。

(資格名: プレゼンテーション実務士、日本語教員養成課程(新基準)

第1週(7/2~7/15):第1回 プレゼンテーションの基本と定義・第2回 プレゼンテーションのツール
第2週(7/9~7/22):第3回 プレゼンテーションのツール・第4回 話し方の基本
第3週(7/16~7/29):第5回 バーバル、ノンバーバルコミュニケーション・第6回聴衆に好感を持たれる話し方
第4週(7/23~8/5):第7回 身近なプレゼンテーション・第8回 紹介してみよう
第5週(7/30~8/12):第9回 パブリックスピーチ(インタビュー)・第10回 パブリックスピーチ(スピーチ)
第6週(8/6~8/19):第11回 パブリックスピーチ(司会)・第12回 学生生活について話してみよう
第7週(8/13~8/30):第13回 テーマに合わせて様々な手法・第14回 プレゼンテーションの実際1・第15回 プレゼンテーションの実際2

通常授業(6科目:12単位)

精神分析 (資格名:認定心理士、2級キャリアコンサルティング技能士【受験資格】)2単位

統計入門 (資格名:認定心理士、社会調査士、2級キャリアコンサルティング技能士【受験資格】)2単位

教育・学校心理学(資格名:認定心理士、2級キャリアコンサルティング技能士【受験資格】、日本語教員養成課程(新基準))2単位

学習・言語心理学(資格名:認定心理士、2級キャリアコンサルティング技能士【受験資格】)2単位

健康・医療心理学(資格名:認定心理士、2級キャリアコンサルティング技能士【受験資格】)2単位

基礎英語Ⅰ(資格名:日本語教員養成課程(新基準))2単位

単位修得試験の注意点(よくやる失敗)

レポート試験に関しては、先に進めることができるため、前もって用意しておくこと。
前回は、それで失敗しました。

単位修得試験がレポート試験の科目に関しては、すべての授業が終われば、レポート試験の課題が表示されます。

前もってレポートが作成できるので、単位修得試験中はWeb試験のみに集中できます。

レポート試験を勘違いして、テスト期間中まで残していると、慌ててする羽目になり、テスト勉強に集中できませんでした。(言い訳です笑)

単位修得試験を考えてバランスよく科目を選択すれば、単位修得試験時のWedテストが少なくなり、テスト勉強の負担も減ります。

単位修得試験のバランスを考えるが肝

今回私の単位修得試験のバランスは以下の通りです。

見事なまでに、4科目ずつでした。ただ、通常授業に関しては、繰り越せるため次回に回すかもしれません。

レポート試験:4科目

統計入門教育・学校心理学学習・言語心理学ひとと動物の心理学

Web試験:4科目

精神分析学基礎英語Ⅰ健康・医療心理学プレゼンテーション演習Ⅰ

まとめ

履修登録は重要です。

資格の取得を意識しつつ、単位修得試験のバランスも考慮します。

各大学によってルールは異なりますが、私の大学は完全選択制ですので、自分で考えて資格を取るための教科を選ぶ必要があります。

私は、まず認定心理士を優先にしています。

まだ、STARTしたばかりなので全体像がつかめませんが、資格関係なく興味のある分野も受講していこうと思っています。

先は長いので、息切れしないよう頑張ります!

Chat Cafe 開店中

タイトルとURLをコピーしました