※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【レポート課題】通信大学大学生がまとめるレポートの書き方の備忘録

1.通信制大学
この記事は約11分で読めます。

メリークリスマス!森﨑さくらです。

今から、クリスマスディナーを作る予定です。

レポート課題について、もう一度見直したいと思い記事を作成しました。

まだ、途中ではありますが、備忘録として更新します。

この記事は

レポート課題を作成する上で、確認したい内容についてまとめた社会人通信大学生の個人的な備忘録です。

少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

レポートとは、評価されるものである

通信大学での授業で、レポート課題が出ます。

単位修得試験だけでなく、授業の途中でもレポート課題があります。

レポートの提出を求めるのは、当然ながら授業の先生です。

先生がレポートの課題を出し、生徒はその課題に対してレポート作成し提出します。

先生は、レポートの提出方法に対して条件を出されます。

1200文字以内で、1ページに納まるようになど様々です。

評価されるためには、先生が出される条件は必ず守らなければいけません。

レポート課題の内容以前に条件でアウトになるともったいないので、必ず確認しましょう。

さくら
さくら

先生の出された条件を確認しよう。

文字数の確認

①1200文字以内など

②以内なのか、前後なのか(800文字程度など)

③少なすぎてもダメ

さくら
さくら

1000文字以内の場合は、950文字以上にしています。

書体の確認

本文には、明朝体を選択しましょう。

さくら
さくら

MS明朝」か「小塚明朝」にしましょう。

本文のフォントは、10-11ポイントです。

タイトルは、12ポイントで強調しても大丈夫です。

さくら
さくら

タイトルのフォントは、「12ポイント」にしてます。

ページ数の確認

1ページ以内となっている時は、参考文献の表示も含めて1ページ以内に納めましょう。

行の文字数などの条件があれば、必ず守りましょう。

「A4 判横書き40 字×39 行 で作成」となっている時は、Wordのレイアウトにて設定します。

下のリンクをクリックすると、Wordの文字数設定方法がわかります。

▶【レイアウト設定】課題レポートの文字数の設定について

最初に設定しておくと、あとは、コピーして使えます。

常体で書くこと

常体とは、『だ・である』のことです。

敬体とは、『~します。~ではないでしょうか。』です。

論文・レポートは敬体で書いてはいけません。

うっかり混在していないか、確認しましょう。

参考文献の書き方

参考文献や引用文献は、本文の終わりに記載します。

参考文献の書き方にはルールがあります。

J-STAGEの論文を参考にした場合(書籍も同じです)

さくら
さくら

J-STAGEで検索した論文の掲載の方法です。

1~4の順番に掲載します。

  1. 著者名・・・和泉 広恵
  2. 出版年・・・2018
  3. 図書名(掲載ページ)・・・『家族研究年報』 42 巻 p. 35-46(11頁)
  4. 出版社名・・・家族問題研究学会

▼まとめると

参考文献
和泉 広恵(2018)『家族研究年報』 42 巻 p. 35-46、家族問題研究学会

書籍や雑誌名の場合は必ず『』でくくります。

厚生労働省など政府のWEBページを参考にした場合

さくら
さくら

Webサイトの参考(引用)の掲載の方法です。

  1. 著者名・・・初等中等教育局児童生徒課
  2. タイトル・・・「子どもの徳育の充実に向けた在り方について (報告)」② 
  3. WEBサイト名・・・文部科学省
  4. URL・・・https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/053/gaiyou/attach/1286128.htm
  5. 閲覧日・・・2023年12月24日取得
文部科学省より

▼まとめると

参考文献
初等中等教育局児童生徒課「子どもの徳育の充実に向けた在り方について (報告)」文部科学省、https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/053/gaiyou/attach/1286128.htm(閲覧日2023年12月24日)

さくら
さくら

信用のできるサイト(政府や大学)などの公的機関のホームページに限るよ!

ドメイン名を確認しよう!

go.jp=政府・ac.jp=大学 が、ついていたら間違いないよ。

【本文について】客観的な事実とは

授業で習ったことや勉強したことに基づいて、感情や個人の意見ではなく、事実だけを紹介することです。

例えば、犬について学んだとしましょう。

先生
先生

犬についてレポートを提出してください。

さくら
さくら

犬のことならまかせて!

(さくら)「犬は最高である。なぜなら、とてもかわいく、いつも私を癒してくれるからだ。」

先生
先生

それは、あなたの感想ですよね。

沢山学くん
沢山学くん

さくらさん、客観的な記述が必要なんだよ。。

(学)「犬は四本の足を持ち、毛で覆われた様々な種類が存在する。彼らは狼と同じ仲間に分類され、古くから人間と共に生活している。」

先生
先生

ポイントは、自分の感情や思ったことではなく、考えを学んだ事実やデータに基づいて記述すること。そうすることで、他の人も理解しやすくなりますね。

さくら
さくら

はーい!

明確かつ客観的に情報を述べる能力

主観的な意見や感情ではなく客観的な事実や観察に基づいて、明確かつ客観的にレポートを作成します。

ポイント

事実と意見の区別: 学習した内容に対して、それが客観的事実であるか、それとも個人の意見や解釈に基づくものなのかを明記します。

具体的な例やデータの利用: 論点や主張を支持するために、具体的な例や統計データなど客観的な根拠を引用します。

論理的な構造: 言葉や文章の構造を使って、情報を整理し論理的に展開することで、客観的な見解を明確に記載します。(序論・本論・結論)

他者の意見や研究結果の引用: 学習した内容に関する他者の意見や研究結果を引用し、それを元に自分の立場を補強します。

【レポート課題】通信大学大学生がまとめるレポートの書き方の備忘録のまとめ

レポート課題の度に、どうしようと思っていることをまとめてみました。

入学して3年になりますが、レポート課題はなかなかなれません。(私だけ?)

レポートは、評価を得るために提出します。決して自己満足ではダメだってことですね。

自分の意見を授業の内容を踏まえて客観的な記述が必要となります。

文字数・書体などの確認や参考文献など客観的な事実に基づいて記載します。

レポートをこなすことで、私生活でも論理的に説明できる人になれそうです。

さくら
さくら

説明が上手な人になりたい!

メリークリスマスです。

クリスマス休戦が第一次世界大戦の大戦中に行われたそうです。

最前線で対峙していたドイツとイギリスの兵士たちが共にクリスマスを祝ったと伝えられています。(ウィキペディアより)

母になり、誰よりも子どもの幸せを願う気持ちを知りました。

大人子どもに関係なく誰であっても親や家族、愛する人がいます。

倒壊した建物やけがを負ってい人、子どもが傷ついている様子や亡くなった方の情報など本当に辛いニュースが続いています。

私がとても心に響いた対人コミュニケーショントレーニングで知った「協調的問題解決(win-win)」

「協調的問題解決(win-win)」は、紛争の研究から生まれたお互いが妥協点見つけて、相手を思いやり解決方法を見つける方法です。

研究が進んでいても戦争は、なかなか終わりません。

来年は、すべての人が幸せな日常が過ごせますように。

☆メリークリスマス☆彡

参考にしました。図や表や例えが沢山あり、わかりやすい本です。

▼論文の提出前のチェック項目など詳細にあります。

Chat Cafe 開店中

  1. 森﨑さくら より:

    メリークリスマス🎄
    クリスマスディナーも食べ終わり、家族で過ごす大満足な夜でした。
    一昨日は、夫と息子(3男)と美味しい居酒屋&カラオケで盛り上がりました。
    この幸せをかみしめたいと思います。
    この気持ちを大切にしよう。(はよ、勉強せい!!(^^;)

  2. 森﨑さくら より:

    今年もよろしくお願いします!
    年末から年始にかけて受けている授業は、ほぼ毎回600文字弱のレポート課題があります。
    毎回フィードバックを下さる先生なので、提出が苦になりません。
    あれ?統計は?
    そうです…統計はまだ手付かずです…

    今年も共に頑張りましょう💪

  3. 森﨑さくら より:

    今日は、単位修得試験のレポートを1本、仕上げたいです。
    第4クールの単位修得試験は2月6日(火)~2月12日(月)です。
    早い、ヤバイ、が素直な感想です。
    そうです。いつも追われています。
    来週から、統計に全力を注ぎたいので、この土日でレポート2本終わらせたい。
    明日は、お昼から父の誕生会なので、時間は限られています。。。
    さぁ、気合いを入れよう!!!

    • さとみ より:

      はじめまして。私も大手前通信制の学生で日本語教員を目指すフルタイム勤務のアラフィフです。さくらさんのブログを偶然見つけて、同志がいらっしゃる!と心強く頼もしく嬉しくなりました。今から教授法AB、文法IとIIのレポートにとりかかります涙 いつも土壇場でバタバタです。これからも定期的にお邪魔させてください 🙂
      よろしくお願いいたします。 さとみ

  4. 森﨑さくら より:

    はじめまして、さとみさん!
    お越しいただきありがとうございます!
    日本語教師を目指されているのですね。
    日本語の難しさに毎回、アタフタしています。
    今は、統計にオロオロしています・・・
    時は戻らず、単位修得試験開始まで、あと10日となりましたね(T_T)
    ラストスパートを共にがんばりましょう!
    また、いらしてくださいませ🙂
    どうぞよろしくお願いいたします。

  5. 森﨑さくら より:

    単位修得試験2つ目のレポート試験が完成しました!
    こちらの参考文献の書き方など、自分の記事をみながら完成させました。
    引用や参考文献は大事です。
    1800文字以上2000文字以内の課題であったので、「1907文字、参考文献3つ」で完了しました。
    みなさんは、どんな感じなんだろうか。
    本当は、自分が生まれた西暦まで頑張りたかったけどね。。。
    後は、提出前にもう一度チェックします。

    今回は、スクーリングの課題レポートを合わせると3つ提出となります。

    ディスカッションに書き込みいただいて通知が来るとテンションが上がります。
    ご学友の皆さまががんばっています。
    私も、色々がんばろー

タイトルとURLをコピーしました