※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【履修登録】絶対に卒業したい人必見!やる気の出ない時も乗り切る選択科目の選び方 5つのポイント ―1年次第3回-

1-1.日本語教員養成課程
この記事は約7分で読めます。

第3回履修登録:認定心理士と日本語教師の両方目指すために選んだ科目は7つ

こんにちは、通信大学生の森﨑さくらです。

やっと第2回目の単位修得テストが終わったと思ったら、すぐ第3回目の履修登録が始まります。。。今年の4月に入学して、1年次の後半戦です。

いつまでも単位修得テストが終わったーっと喜んでばかりはいられません。

やる気が出なくても、やらなきゃ卒業できない!単位は確実に修得していかなければいけません。それでも、前に進むために、9月25日から始まる履修登録に向けての準備を始めました。

 

5つのポイントで単位を修得し卒業しよう

絶対に卒業するという強い意識を持つ事が、重要です。かつ、認定心理士日本語教師のになるためにやる気が出ないときの履修登録のポイントを5つお伝えします。

まずは、以下が今回の履修登録する7科目11単位です。

日本語教師と認定心理士になるために取るべき科目

1.資格取得に関わる科目の中で、興味のある科目を選択する

まずは、認定心理士と日本語教師に必要な科目を抽出します。大学のサイトによりますが、私の所属する大学では、『認定心理士』や『日本語教育課程』等のキーワードを入れると、関連する科目の一覧が表示されます。検索の際、選択科目とスクーリングなど、詳細に選択することができます。その検索結果を見ながら、興味のある科目を集めます。

2.資格に関係なく、興味がある科目を選択する。

科目全体を見渡し、知りたい興味のある科目があればそちらを選んでください。
資格に関係のある科目内に、本を買ってでも、Youtubeの動画を見てでも知りたい興味のある科目があればそれを選択してください。

やる気のないときは、資格の取得だけにこだわらず、とにかく卒業を目指すこと、続けることを目標にして何とか単位だけは取っていきましょう。

3.メディア授業を活用する

メディア授業とは、あらかじめ定められたスケジュールに沿ってデジタル教材が、提供されます。人間(特に私は)、楽な方に楽な方に流れていきます。まるで川の流れのように、下へ下へ、、、そんな私にピッタリの、科目内の各回ごとに締め切りのある授業です。
締め切りがあれば、人はギリギリでも間に合わせようとします。何も考えずに、とにかく締め切りだけを目指して進めればいいのです。

4.スクーリングを活用する

スクーリングとは、通信制大学ではありますが、実際に大学などの施設にて対面で授業を行います。あらかじめ日程が決まっており、とにかくその日に出席すれば、周りのやる気のある人たちに紛れて自分も頑張れるものです。1日中授業があるとはいえ、2.3日で終わりますので、出席すれば何とかなります笑
キャンパスライフを楽しむつもりで取り入れてください。

5.試験内容を考慮する

それぞれの科目ごとに単位修得試験があります。

例えば、全部WEB試験だった時、テスト期間が1週間しかないので、その間に全部の科目を受験しなければいけません。レポート試験は、授業がすべて終わればレポート試験の内容が表示されますので、レポート試験を取り掛かることが出来ます。

提出は、テスト期間中ではありますが、先に課題レポートを仕上げておくことが出来るので、WEB試験の科目が減り試験勉強の負担が減ります。姑息でしょうか笑

私は、単位修得テストはレポート試験とWEB試験の半分ずつバランスよくとる方がいいと思います。

第3回履修登録に私が選択した7つの科目についての紹介

①Webライティング  

取得単位:1

第8回にわたり、WEBのライティングの役割や重要性を教授いただけます。ロジカルライティングやSEOライティング、エモーショナルライティング等ブログに必要な技術を学べそうです。

SEO興味あります!!

資格名:なし

ブログを始めたので、興味がある科目ですので、選択しました。私は事務をしていますが、上司や相手先に伝える時にわかりやすく表現できるようなることを目指しています。

授業後は、このブログに成果が表れることを楽しみにしていてください笑

②基礎英語Ⅱ  

取得単位:2

基礎英語Ⅰは受講済です。(只今、単位修得テストの結果待ちです)

EnglishCentralを利用して4技法学べる仕組みとなっています。概要を確認すると、旅行やレストラン等日常に使える英語の勉強になるようです。

基礎英語Ⅰより、ナチュラルな日常会話として、英語のまとまりが長くなりそうです。

資格名:日本語教員養成課程(新基準)

日本語教育養成課程(新基準)カリキュラムの必須単位ではありません。

選択の「言語」の区分に当たります。

ちなみに言語には、中国語・韓国語があります。

前回受講した『プレゼンテーション演習Ⅰ』も同じ「言語」区分です。

③日本語教育と音声  

取得単位:1

こちらは日本語の音声学習支援のための心構えや、仕組みなどを学びます。

たとえば、母音・子音の発音の仕方やアクセントやイントネーションなどのようです。

第8回まであります。

資格名:日本語教員養成課程(新基準)・必須

区分は「言語」の必須7単位のうちの1つです。

大学が授業の難易度を示すレベルが1番低かったことと、必須ということで選択しました。

必須は少しずつでも取得していた方が、いいと思われますので、やる気のない今回1個だけ選択しました。

④行動と科学  

取得単位:2

メディア授業です。10/1~11/29受講可能

資格の習得のためだけでなく、自分自身の理解を深めるためにもおすすめの科目だそうです。自らの興味や関心をひかれる部分が自己理解を深めるきっかけになるとのこと。幅広い心理学領域を学びます。メディア授業の流れに乗って進めていきたいと思います。第8回まであります。

資格名: 認定心理士

認定心理士取得の基礎科目です。心理学概論基礎の実質必須科目です。

こちらは取得しないと認定心理士の資格は取れません。

⑤社会・集団・家族心理学  

取得単位:2

メディア授業です。10/1~11/29受講可能

社会の一員としての自分を見つめなおす学問。人と人との相互作用によって影響し合っている。そこで生じる心理や行動を様々な角度から見つめる心理学。自分とは何か、集団の中で生じる心理過程について、見直すきっかけになる授業だそうです。

資格名:認定心理士、プレゼンテーション実務士、2級キャリアコンサルティング技能士【受験資格】

認定心理士取得の選択科目です。『社会心理学・産業心理学』の領域です。各領域で4単位以上の取得が必要です。対人関係論は修得していますので、こちらの科目取得で、認定心理士の『社会心理学・産業心理学』の領域はクリアします。

⑥認知行動療法  

取得単位:2

スクーリング授業です。

スクーリング授業です。2日間にかけて大学にて対面で授業を行います。

認知行動療法は唯一の保険適用となります。

スクーリングは初めてなので楽しみです。

資格名:認定心理士

認定心理士取得の選択科目です。『臨床心理学・人格心理学』の領域です。各領域で4単位以上の取得が必要です。

選択科目 gの『臨床心理学・人格心理学』は、前回「健康・医療心理学」を受講したので、単位が取れていれば、この 分野はこちらを習得するとクリアです。

▶️認知行動療法の記事へ飛びます。

⑦キャリアの心理学  

取得単位:2

こちらもスクーリング授業です。
3日間にかけて大学にて対面で授業を行います。

キャリア形成に関する理論です。企業の管理職や教育者やキャリア・カウンセラーとして、他者のキャリア形成を支援するために役立つ科目です。もちろん自分自身のキャリアについても検討できる科目です。

身近なようで、概要欄の各回の説明文からはいまいち想像ができません。

イメージ的に職業安定所に相談に行った方や、大学などで就職相談された方は、その相談に乗ってくれた人をイメージする感じだと思っています。

また、受講後に内容をまとめたいと思います。

資格名:認定心理士

認定心理士取得の選択科目です。

『社会心理学・産業心理学』の領域です。

▶️キャリアの心理学へ移動します。

単位修得テストについて

レポート試験:5科目(内、第2回に履修登録した学習・言語心理学統計入門を含む)

Webライティング日本語教育と音声行動の科学学習・言語心理学統計入門

Web試験:2科目(内、第2回に履修登録した精神分析学を含む)

精神分析学基礎英語Ⅱ

スクーリング:2科目

認知行動療法キャリアの心理学

ん?バランスは悪くなってしまいましたが、レポート試験が多いので、何とか調整できそうです笑

●スクーリングは、現地にて簡潔型だと思いますので、特に気にしていません。
・・・が、なんせ、スクーリングは今回が初めてなので、当たって砕けろです笑

そもそも、このコロナ禍で、私が入学してからスクーリングは、大学でおこなわれてはいないのではないでしょうか。少なくとも、第1回に私が登録した科目は中止になりました。その他は、大学で行わず、ZOOMにて行われているとは思います。さて、今回はどのようになるのでしょうか。

とにかく、頑張れ私!!

 


Chat Cafe 開店中

タイトルとURLをコピーしました