※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【通信制大学へ入学】どんな希望をもって入学しましたか?幸せって?

2.放課後
この記事は約16分で読めます。

毎度です。アラフィフ通信大学生の森﨑さくらです。

主婦・フルタイム勤務・通信大学生との掛け持ちで日々奮闘してるアラフィフの備忘録です。

これから生きていく上で何か必要なものが見つかるのでは、との思いで通信制大学に入学しました。

はや、3年目。

ついでに、今年も残すところ2ヶ月ちょっと・・・。

怖いっ!時がたつの早すぎるっ!

なんて、職場で話していました。

さて、何か、必要なものは見つかったのか?

この記事は

幸せについて考えてまとめてみました。

通信大学生になった自分を見つめ直したただの備忘録です。

幸せってなに?

通信大学生 心理学を学び幸せな人生を送る

Unsplash
KS KYUNGが撮影した写真

幸せってなんだっけ~なんだっけ~♬

「幸せな人生を送りたい」そんな思いで入学しました。

幸せってなに?

何でしょうか。

「幸せ」をgoo辞書で調べると、

 運がよいこと。また、そのさま。幸福幸運。「思わぬ―が舞い込む」

出典:goo辞書

幸せって運がよいことなんだ。

「幸せ」を辞書で引いたの初めてでした。

「運がよいこと」の他にも「不満がないこと」「めぐり合わせ。運命」「物事のやり方。」等がありました。

運が良いことが幸せなのね。へーっと思いつつ、なんだかわかったような分からんような・・・。

そんな中、goo辞書の「あなたの言葉を辞書に載せよう。2017」キャンペーンの優秀作品です。

「幸せ」とは
◆「なるもの」ではなく「気づくもの」。

こちらは、深いっ!確かにっ!とうなってしまいました。

病気になったり、失って初めて気がつくなどはよくある話ですよね。

毎日、幸せに気づき感謝しながら過ごしたいものです。

また、幸福について書かれた論文もありました。

熊本大学大学院社会文化科学研究教授である髙橋先生は以下のようにおっしゃっています。

幸福の核の一つとして「衣食住や健康、安全への不安のなさ」を挙げた。(中略)幸福のもう一つの核である「他者と一緒にいる、何かをする」(後略)

引用元:髙橋 隆雄「幸福について」

これは考えた答えと同じでした。

私が幸せだと思うことはなに?

幸せな人生を送りたいと願い、清水の舞台から飛び降りる気持ちでお金を支払い入学した通信大学です。

私が幸せだと思うことって何でしょう。

私も周りも笑っていること。

通信大学生 心理学を学び幸せな人生を送る
StarFlamesによるPixabayからの画像

これに必要なことは、髙橋先生の幸福の核である「衣食住や健康、安全への不安のなさ」と「他者と一緒にいる、何かをする」です。

私は、今後の人生に必要なアイテムは、下の2つだと思って入学しました。

私が幸せな人生を送るために欲しいアイテム

① 老後の収入の確保
② 人生の満足度を高めるもの

一番初めに書いたブログはコチラをクリックすると移動します。

今の状態がずっと続くことはありません。

いい時でも悪い時でもです。

現職には、とても満足していますが、定年後も続けられる仕事ではありません。(定年があり、所属していないとできない仕事です。)

家族においてもみんなが元気でいるとは限りません。

体や心の調子の悪い時は、必ずあります。

老いてくるとなおさらです。

そんな時にでもうまく対処しながら生きていけるヒントや方法が見つかるのではと、もともと興味のあった心理学を学びたくて入学しました。

残りの人生はどう過ごしたい?何をしたい?

通信大学生 心理学を学び幸せな人生を送る
Engin AkyurtによるPixabayからの画像

私が、この人いいな、あんな風になりたいなと憧れる人こそが、私が求めているものだと思います。

なりたい自分なんだと思います。

残りの人生はどう過ごしたい?何をしたい?と聞かれると、なりたい自分になりたいのです。

私の憧れる人の特徴を8つにまとめると・・・

  1. 一生できる仕事がある。
  2. まわりに安らぎを与えて包み込む会話ができる。
  3. 友人や家族と美味しいご飯やお酒を楽しむ。
  4. 国内外の旅行に行っていろんなアクティビティに挑戦する。
  5. やりたいことは我慢せずサラッとする。
  6. いつも楽しそうに笑っている。
  7. 見た目も気持ちも若い。
  8. 自分の軸を持っている。

この8つのことを命が尽きるまでしたいのです。

そのためには、仕事って大切です。

その仕事は何をしたらいいのか。

ふんわり見えてますが、形にならない。

ヒントは、

人と話をするのが好きです。

コーチングについて、昨年初めて知り、先生の授業に感動して私もやってみたいと思ったのでした。

授業を受けた感想はコチラをクリックすると移動します

ちょっと迷っている時に、話をしてスッキリしたと、思ってくれるならいいなぁー

今までは、仕事はお金をもらうためにするものであったのですが、やりたい事をしながら、誰かのためになって、お金をもらえる夢のような仕事が続いたらいいなぁって思ってます。

今の仕事は、それに近い仕事なのです。

とても満足しています。

でも、定年はあるので今から準備をするために大学へ入学しました。

今後も誰かを応援する仕事やサポートする仕事がいいかなって思いました。

今から何かできるのかなー。

まずは、なりたい人に1番近い人の画像を待ち受けしておこうかな。^_^

これはアンカリングといい、決めたことを忘れないように心に杭を打つのです。

アンカーとは、船が沖に流されないように海に落とすイカリ⚓️のことです。

【通信制大学へ入学】どんな希望をもって入学しましたか?幸せって?のまとめ

Oliver PetersによるPixabayからの画像

私は幸せな人生を送るために入学しました。

私が考える幸せは、「私も周りも笑っていること」です。

そうなるために私が目指している自分は、下の8つです。

  1. 一生できる仕事がある。
  2. まわりに安らぎを与えて包み込む会話ができる。
  3. 友人や家族と美味しいご飯やお酒を楽しむ。
  4. 国内外の旅行に行っていろんなアクティビティに挑戦する。
  5. やりたいことは我慢せずサラッとする。
  6. いつも楽しそうに笑っている。
  7. 見た目も気持ちも若い。
  8. 自分の軸を持っている。

例えば身体に不調があったとしても、受け止め方、心の持ち方、対処法によって笑って幸せに暮らせると思うのです。

それには、私も周りも心身ともに健康でないと笑えません。

私が新卒入社した会社の企業理念に、『安全で快適な環境を提供し、社会に貢献する』がありました。

まさに、こちらもピタっときました。

実は、気づいていなかったのですが、若い時に出会っていた仕事に対する向き合い方なのかもしれません。

これを点と点が繋がるというのでしょうか。

1年前、母を亡くしました。

大学の授業で、配偶者の死が、1番ストレス度が高いと学びました。

そして、物忘れが進んできた父にとって、ストレスがとても危ういことを知っています。

発達心理学のDVDを大学の図書館で借りて、高齢期のアルツハイマーなどの認知症に対する対応や少しでも進行を遅らせる方法を学びました。

大手前大学では、DVDは1週間借りられます。

そして妹と情報を共有して、父が自立してなおかつストレスを感じず、私たちも生活をなるべく変えない方法を話し合い進めてきました。

父には「楽しみなはれ」と言い続けています。

カラオケに行ったといえばよかったやんっ!

町内のバスツアーがあるといえば、とりあえず行っといでーっと積極的に社会と関わりを持つように勧めています。

ちょっと先の楽しみや約束をつないで、日々過ごしてもらえるように工夫していました。

やはり涙もろくなってはいますが、楽しくくらししています。

母が亡くなった当初は、あれだけ後ろ向きだった父が、先日、長生きしたいと言っていたのでとてもうれしかったです。

これは、私が大学で学んでいなかったらできなかったと思います。

父のお陰で大学での学びが実践できて、現在、自立してくれているので父には感謝です。

そして、今の状態が、大学に入学したことの恩恵なら学費は安いのです。

『心身ともに安全で快適な環境を提供し、周りに貢献する』

これは、私の理念になりそうです。

そして、自分のことをいたわることは大切です。

ご褒美にお高い美容液を購入してみました!(なんのご褒美やら)

テンションが上がりますっ

おばさんの悪あがき、今月購入した美容もの

見た目年齢も若くてキラキラしている人に憧れます。

Chat Cafe 開店中

  1. 森﨑さくら より:

    健康診断の数値が悪かったので、ちょっとショックです。。。
    経過観察なので、減塩、動物性脂肪、体重、に気を付けて🍺もほどほどにしたいと思います。
    食べたいものを食べ、飲みたいだけ飲んでいた私とさよならです。
    買い替えることのできない体なので、大切にしないとと反省したこの週末。

  2. 森﨑さくら より:

    今日は華金✨
    私の予定は、歯医者です。
    仕事が終わってから歯医者に行って、帰りは7時半くらい…。
    娘(犬)が散歩に行っていなかったら散歩に行って、ご飯して、洗濯入れて、洗い物して、洗濯干して…
    レポートが停滞しててやらなきゃだし…

    まぁーなんとかなるっ
    なんくるないさぁ〜
    ケ・セラ・セラ〜

    今日も1日、ぼちぼちがんばります💪

    • 加瀬みなみ より:

      私サボり気味。
      マイセカンドアオハルとか観てたり〜。自分の課題は進んでないです。今日も寝てしまう。

      • 加瀬みなみ より:

        幸せについてコメントすれば当たりさわりのない美辞麗句♫岡村孝子、カラオケで歌っていたのが懐かしい。昭和の話です。
        さくらさんのブログ、染みてます。幸せ…色々私自身も変わりたいという思いがありました。
        大学に入り…幸せというか、副産物がありました。4月に西宮神社で初めて御朱印帳に手を出し、1人で楽しんでました。その後、絶対にやらないだろうと思っていた夫がたまたま神社を訪れた時に俺もやる!と御朱印帳を買って始めました。今まで全くなかった共通の趣味が初めて出来ました。一時、会話のない最悪だった関係が、少しだけお互い歩み寄り出しました。心理学を学びコミュニケーション論から学び、実践にうつれたのか!?えべっさん、ありがとうございます。初老の夫婦できれば、程々に距離を保ち、ぼちぼち仲良く過ごしていたいです。
        先日、60才で亡くなった父の命日で20年が経ちました。色々書けないようなこともありましたが、親のあれこれから自分が自分を解放しようと思います。まだ、手強い母がいますが、アサーティブコミュニケーションを念頭におき、会話するよう心がけだけはしています。実践に活かしきれてないですが。卒業する頃にはこちらも、程よい関係になれるように。。
        ここをクリア出来れば、大学で学んだ一番の実践が、出来たことになるかな〜。その頃は、次男の反抗期も終わるはず。

        • 森﨑さくら より:

          みなみさん、私も大学入学の副産物に、夫との関係が変わりました。
          今までは、言われっぱなしと言いますか、何を行っても自分の考えが正しい白黒思考な人なので、私は完全に学習性無力感でダンマリしてました。今は、アサーティブコミュニケーションを学び自分の気持ちを伝えるようにしてます。
          何度かトラブった後、最近では対等な会話が成り立つようになりました。紆余曲折ありですが、なんとか仲良くできてます笑
          夫婦っていろいろありますね…
          御朱印は、色々とご縁が繋がります。
          御朱印を絡めて、誰かと旅行や遠足に行けたり、話が弾んだり…
          人との繋がりを広げてくれるものと感じています。
          これからも出来ることをぼちぼちと無理せずがんばって女子大生生活を楽しみましょう😊
          進まないレポート😭がんばります😭

  3. 森﨑さくら より:

    みなみさん、スクーリング受けてきました!
    通常授業の方は進んでいません・・・
    お互い、ぼちぼちと自分のペースで進みましょうね。

  4. 森﨑さくら より:

    はい、焦ってます…。
    単位修得試験は、11月21日(火)からです。
    実質空いてるいる休日(平日フルタイム勤務)は、3日間です。
    みなさま、計画的に学習を進めていますか?
    だらだら時間も大切と、自分を甘やかしながら、ぼちぼち本気出しましょう😜

  5. 森﨑さくら より:

    昨日、1単位終わった!!
    単位修得試験のレポートは今からだけど・・・。
    予定では、レポートまで3連休中に終わらせる予定だったんだけど・・・
    でも、よく頑張ってるよ私!と、ほめて励まして自分の機嫌を取りながらなんとか頑張ってます😊

  6. 森﨑さくら より:

    先日、人間ドックにて卵巣嚢腫で紹介状をもらっており、受けてきました。
    結果、何にもない?とのことでした!
    とりあえず、1年に1回検診を受けていればいいでしょうとのことです。
    ひとまずホッとしました。
    老化に伴い色々と出てくるお年頃です❤️

    昨晩、レポートは心が折れてしまったので、『心理学統計法』を一コマ進めました。『統計入門』で泣きながらがんばったので、なんとなくわかる範囲でサクサク進みました☺️
    こういうところで、成長感じて嬉しいです❤️
    あと残り14回あります😱

    • 加瀬みなみ より:

      人間ドックお疲れ様でした。何もなくて本当に良かったです😌
      私は心理学統計法は寝かせ、心理学研究法から取りかかりました。あと、中間レポートを終わらせたら、試験を待つのみ。しかし、全く頭に入っている気がしない…。直前に確認テストを繰り返して挑みたいと思います。心理学統計法4クール目には、とにかく単位だけは、取りたいです。
      心理学統計法の記事もお待ちしてます。

      • 森﨑さくら より:

        みなみさん、人間ドック、ホッとしました。
        よかったです!

        心理学研究法されているんですねー
        そちらも難しそうですね🫣
        心理学統計法は、今、気絶しそうです…
        少し進むとわからなくなってきました😓

        さぁーどないしょ😩

  7. 森﨑さくら より:

    前回テストしなかった『発達心理学』
    今回もやめとこうかな…
    寝かせようかな…
    って思っています。
    人生にとって大切な授業だと思うし、実は、もう1度再提出したいレポート課題があるんです。
    だったらさっさとせーよって話ですよね😅

    という事で、次は、レポートを再提出しなくても試験受けます。
    なぜなら4クール目なので😅

タイトルとURLをコピーしました