※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

【通信制大学で心理学を学ぶ】青年心理学のまとめ記事―生きていくとはどういうことなのか―

1-2.認定心理士
この記事は約10分で読めます。

毎度です!

現役通信大学生の森﨑さくらです。

この度は、通信大学生となり、日本語教師と認定心理士の資格取得のために何足かのわらじを履きながら日々楽しく生きております(^_-)-☆

今回は、青年心理学を学びました。

子育て世代にドンピシャな授業です。

私も、早くに学べていればよかったと思いましたので、少しでも共有できればと思います。

青年心理学って何?

青年心理学 大手前大学 アラフィフ通信大学生

子どもでもなく大人でもない青年の実態を外から明らかにしていく一方で、青年が自己理解を深め自己洞察します。

「青年心理学」の授業目標

青年心理の特徴を示した理論を学び、説明できる。
学んだ理論を応用し、日常生活上の問題に関して心理学的に解説できる。

引用元:大手前大学通信教育部 シラバスより

青年心理学の授業は全部で15回です。

青年期とはなにか、青年期の身体的発達が及ぼす心理的影響などを学びました。

性的成熟にともなう急激な身体変化に心がついていけなくて、不安定になりやすい時期だと言われています。

女性ホルモンや男性ホルモンの影響を多く受けているために、感情のコントロールが難しい時期です。

アラフィフになると、更年期が始まり心も体も不安定になりやすくなります。

さくら
さくら

色々人生経験を積んできたアラフィフでさえ、更年期でホルモンのバランスを崩してなかなか自分をコントロール出来なくなるのですから、10代の子ども達が戸惑うのは当然ですね

この心の成長と身体の成長とのアンバランスがゆえに、青年期は危うい年齢となります

例えば、性的リスクへにおいても対処や正しい知識が必要な時期です。

家庭でもオープンに話が出来る環境を作ってあげる環境を整えることが大事だと思いました。

私は、息子の高校にて性教育を指導している保健士さんの講演を拝聴しました。

その講演では、親に言えない子どもたちが直面している問題について、具体例をあげて説明してくれました。

本人の承諾を得て、親に言えなかったがゆえに、中絶の手術をネットで値段だけで探し、当日、安くていかにも怪しげな病院だったが、断ることもできず手術を受け不安に押しつぶされそうな少女の話をしてくれました。

相談すれば、知っていれば回避できる方法や、私自身も知らなかったことなどを保健士さんは紹介してくれました。

このような話を学校で生徒たちにもしてくれるそうです。知っていると知らないとでは、本人たちも対処法が全く変わります。

デリケートなゆえに避けてしまいそうになりますが、親も一緒に知っていて、話ができる環境を作ることは大切だと思いました。

青年期の身体や脳の仕組みについて

青年期の身体や脳について学びました。

身体的変化

体は、2次性徴の出現によって、子どもから大人へ身体的な変化が起こります。

具体的には、身長が男子が20㎝、女子で16㎝伸びたり、ホルモンが活性化します。

男子は、30倍も濃いテストステロンが体内に流れ始めるそうです。そのホルモンが脳の偏桃体に集中するので、闘争行動が起きやすくなるようです。

女子は、生理も始まりますよね。エストロゲンは気分をコントロールする脳内物質と関連するために気分の浮き沈みが激しくなるのです。

いとうあさこさん
いとうあさこさん

浅倉南、39歳。なんかイライラする!

このギャグも「浅倉南、10代ですが、なんかイライラする」でも十分に成り立つわけです。

吉田先輩
吉田先輩

さくらさん、例えが独特過ぎます・・・

脳の仕組み

脳の仕組みを知ることが、青年期の子育てにおいても大切なことだと思いました。

青年期の脳は「抑制」の力が弱いため、我慢が難しいようです。

前頭前野は認知機能に関わります。

考えたり、行動や感情をコントロールします。

扁桃体は自分の身を守るための動物的本能役割をしますので、時に暴走したりします。

森﨑さくら
森﨑さくら

青年期は、偏桃体が激しく反応してしまう為、恐怖を過剰に感じて切れやすくなってしまうよ

暴走した偏桃体を、前頭前野が抑えます。

青年心理学 大手前大学 アラフィフ通信大学生
前頭前野と偏桃体の働き

青年期の脳は、偏桃体を抑えるための前頭前夜まだまだ未成熟であるため不安のコントロールが難しくて、ただただ不安になったりする時期です。

昔、光GENJIというジャニーズのグループが歌っていた「ガラスの10代」をご存じでしょうか。

「なにげなく~傷ついて~さりげなく優しすぎて~♪」

10代は脳の仕組みにより、不安を感じやすく傷つきやすい時期なので、行動をむやみにからかったり否定したりせず、見守り手助けすることが大切です。

この時期のエリクソンの発達課題は、「同一性VS同一性拡散」です。

同一性= アイデンティティ=自分はこんな人

自分に自信がなく、極端な考えで否定的アイデンティティを選択すると、深刻な自己破壊行動につながる恐れがあります。

否定的アイデンティティ
  • 自分は何をやっても上手くいかない
  • 1番になれないなら、やらない方がいい
  • どうせ失敗するから挑戦しない
  • 友達より劣っているなどの劣等感
  • 友達との距離感がわからない

否定的アイデンティティを持つことで、ある意味自分を守っています。

沢山学くん
沢山学くん

どうせ俺が勉強しても合格しないし、やる意味ない。

吉田美月さん
吉田美月さん

否定的アイデンティティは時に、自分が傷つかない目的もあるよ(セルフハンディキャップ効果)

否定的アイデンティティからの脱却
  1. 様々な成功体験や失敗を経験する
  2. 失敗経験の意味づけが変化する
  3. 否定的アイデンティティを選択しなくてもよくなる

▶【心理学は幸せの学問】人間関係がうまくいけば人生も上手くいく通信大学生の3つの学び

自伝的推論=過去経験を振り返って自分と結びつけてどう感じたかを熟考する

青年期は親子関係や恋愛など様々なことを経験し、アイデンティティを形成していきます。

情動コンピテンス=自己と他者の常道を適切に同定し理解した上で情動を表現し、調整し、利用する能力

自意識過剰とは

青年心理学 大手前大学 アラフィフ通信大学生

よく簡単に自意識過剰との言葉を使っていたように思います。

自意識過剰とは、自己意識が過剰であるということです。

自己意識とは、意識の対象や焦点が自分自身にあることです。

自己意識には2つの種類があります。

①私的自己意識・・・自分の内面、気分、感情など自分自身の内側に注目している

②公的自己意識・・・自分の外見つまり洋服や身だしなみ他人から見られる自分に注目している

この2つの自分への意識が過剰に向いていることを自意識過剰と言います。

エリクソンのライフサイクル論において青年期は、自己同一性を形成する上で自分とは何者なのかと考え自身について深い洞察や自己評価の重要性が増します。

重要なことなのですが、それが過剰になり過ぎると問題を引き起こす可能性があります。

現実自己と理想自己があまりにもずれている場合、理想に近づく努力をしたり、近くなれば自己肯定感は上がるのですが、あまりにもかけ離れた場合は否定的アイデンティティにつながります。

②の公的自己意識が過剰になり過ぎると、何気ない話もすべて自分に向けられていると思ったり、自分自身に対する過度なプレッシャーがかかることがあり、自信や自尊心が傷つくこともあります。そうして、しんどくなります。

そんな、ガラスの10代の時期なのです。

色んな思考を持つこと、つまり知ることが大切です。映画をたくさん見た方がいいとよく言われたりしますが、いろんな人生を知ることによって選択肢が広がります。

自分を客観的に見る力、メタ認知は、経験をたくさんすることで養われていくように思います。

失敗の意味づけの重要性

失敗は成功のもと、成長のチャンスと捉えることが出来れば、青年期を乗り越える力になるのではないでしょうか。

失敗➡否定的アイデンティティの選択

沢山学くん
沢山学くん

もう、俺の人生はおしまいだ。

いつもこうだ、人生はうまくいったためしがない。

親ガチャだからしょうがない・・・。

否定的アイデンティティを選択する青年の特徴
  • 絶対にうまくいかない等の謎の決めつけ
  • 有名大学に行けないなら、大学に行かない方がいい。白黒思考:グレーゾーンは許さない。
  • 失敗しそうなので、挑戦しない。
  • 人間関係を上下で見る。
  • グループにいるのもしんどいけど、ひとりだと恥ずかしい

失敗➡成長のチャンス

沢山学くん
沢山学くん

第一志望ではないが、何をするかが大事だ。

他に自分に合うことがあるはずだ。

今は成長過程、ここが大事だ。

失敗の意味づけによって、その後の人生が変わります。

命さえあればいくらでもやり直しは出来ます。

有名なスティーブ・ジョブズさんのスピーチがあります。

大学を辞めたことで、興味のあった文字デザインの授業をうけ、現在のパソコンの活字が美しく揃ったのです。

これは、未来を見て大学を辞めたわけでもありません。10年後に振り返った時に、その点と点がつながったのです。

スティーブ・ジョブズさん
スティーブ・ジョブズさん

将来を見据えて点と点をつなげることは誰にもできません。

できることは、振り返ってそれらの点をつなぎ合わせることだけです。

ジョブズさんは、自分で作った会社アップルも解雇されています。

解雇されたことで、設立した会社は成功し、奥様と出会い結婚しています。

スティーブ・ジョブズさん
スティーブ・ジョブズさん

将来何らかの形でそれらの点がつながると信じなければなりません。

それは、舗装された道から外れたとしても、自分の心に従うための自信を与えてくれるからとつないでいます。

今起こっている出来事は、点であって意味を持たないように思うかもしれませんが、数年後、数十年後に振り返った時に意味を成すのだと信じることが大切です。

これこそが、失敗の意味づけではないでしょうか。

スティーブ ・ジョブズ・スタンフォード大・卒業式スピーチ・2005年

青年心理学のまとめ

青年心理学の授業では、青年期における体の変化や脳の働き、親子の関係や友人関係や恋愛関係や社会的行動へと進みます。

そして、授業は最終回である第15回「生きることの意味」へとつながります。

青年にとって成長過程で起こる問題などについて、自分や子どもに置き換えて考えさせられます。

親が子育て、人間育てにおいて、青年心理学をまなぶことで、子どもの青年期における問題行動等に対して、例え冷静になれなくともきたきたと心の準備ができるのかと思います。

また、世の中で起こる青年期の称賛や犯罪ついても深く考えさせられるようになりました。

人間が成長するとき誰しもが通る青年期が学べる授業でした。

最後の授業が「生きることの意味」とのテーマがなんとも考えさせられます。

どう生きていくのかは、いくつになっても重要なテーマです。

どう生きていくのかを考えた時、私は3つのことに気をつけて生きていきたいと思っています。

①自分を大切にすること
②人の幸せを願うこと
③人が幸せになる手助けをすること

まずは、自分が幸せでないと周りを助けることはできません。

自分も大切ですが、相手も大切に思うのです。

アサーティブコミュニケーションにつながりますね。

アサーティブコミュニケーションについてはこちら

スパイファミリーに学ぶ心理学【対人コミュニケーション】は、世界平和のために必要なスキルです

【心理学は幸せの学問】人間関係がうまくいけば人生もうまくいく 通信大学生の3つの学び

わたしには、大きなことはできません。

身近で、手の届く範囲の人から幸せになる手助けが出来ればと思っています。

青年期真っただ中の青年の皆さまへ、自分を大切にして、相手も幸せになる生き方選択して、思春期を試行錯誤してほしいです。

今の状況が苦しくてもがいてもどうしようもないと思っていても行動すれば何とかなります。

今は分からなくても、いつか点と点が線になります!

それは、10年後、20年後に間違いなく線になっているのです!

信じる力をが必要なのです。

クラーク先生
クラーク先生

少年よ大志を抱け!

キャリア心理学はこちらの記事です

関連図書を紹介します。

今回の授業で学んだ「失敗の意味づけ」に関連した本を紹介します。

『習慣を変えれば人生が変わる』です。オーディブルで聞くことが出来ます。

問題から学び成長する、最大の成功は諦めないことのなど今回の授業に関連した内容が含まれています。

1ヶ月無料で聞くことが出来ますよ。

➡Audible(オーディブル)を無料で体験する

そうだ、ChatCafeへ行こう☕

ChatCafeを開店してます。
備忘録的なひとり言をゆるりとつぶやきます。

みなさまもごゆるりと、進捗状況、耳より情報、ご意見ご感想、ご質問、アウトプットの練習など、つぶやいてくださると私が喜びます。

 

この記事は、大人の学び直し中のアラフィフ 現役通信大学生主婦が授業を進めていく上での気づきなどの備忘録です。

通信大学の入学を検討している方、学ばれている方にとって少しでも参考になれば幸いです。

質問などございましたら『Chat Cafe』や「お問い合わせ」をご利用ください。

また、間違い勘違いなどありましたら、やさしくご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

1-2.認定心理士1.通信制大学
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
森﨑さくらをフォローする
通信制大学に通うアラフィフ主婦の女子大生ブログ

Chat Cafe 開店中

  1. 加瀬みなみ より:

    今日、息子の高校入試が終わりました。ずっと、言いたいことも呑み込み、思春期だから仕方ないと話をせずに過ごした日々。
    解放されたのは息子より、私かもしれません。泣いても笑っても中学は卒業。
    コミュニケーションて言葉だけではなく、声や口調も大切とはいえ、思ってもないことは言えない。雰囲気がダダ漏れしてるのは、自分でも分かってます。私は私の勉強するし、もう家族に気を使いたくないのが本音。一緒に食事も会話もしたくないなら、しなくて良いとなると全く接点がなくなります。
    あー、家族に使える翻訳こんにゃくが欲しい。
    私がアラフィフの遅れすぎた反抗期になりそうです。

    • 森﨑さくら より:

      高校入試が終われば、義務教育の終わりと噛み締めたものです。
      お母様、お疲れ様でした!
      親であることは続きますが、人事を尽くして天命を待つと思ってます。親とてできる事は限られてますよね…
      私は、まずは自分が壊れたら守るものも守れないので、自分を守りました。
      やらなくても大丈夫なことは、放置です笑
      飛行機の酸素マスクの装着説明では、親が先に酸素マスクをつけるように説明するそうです。子供を守る義務があるからです。親が倒れたら子供を守れません。
      アラフィフ 反抗期、私はいいと思います!
      どうか頑張られたご自分を労ってください!
      (注:なんの根拠もエビデンスもない通信大学生の勝手な意見で、すみません🙏)

  2. 加瀬みなみ より:

    蜘蛛の糸、つかみます!
    キラキラ光る一筋の光に向かって。

    ハッとしました。私が好きなこと、やりたいこと、やって一度酸素吸いに行かないと、逝ってしまう。

    気持ち切り替えよ♥

    私は、母親やる前から、私だった。
    本来の私に遠慮なく、進みます。

    嬉しい。ありがとうございます。

  3. 森﨑さくら より:

    深呼吸して、好きなことして楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました